子育ては自分育てとはよく言ったもんだ

元来ダメ人間なアラフォー女がフルタイムで働きながら2児の母に。夫の転勤により第二子妊娠中のワンオペ生活、引越し、転院、転園、夫婦で転勤など激動の2017年を経て、少し強くなったかも?子育てしていると気づかされる、自分のダメな習慣や育った環境のいいとこ悪いとこ。もうアラフォーだけど子育てを機にもっと良い習慣を身に着けたい。

6ヶ月で約6kg痩せた話 (3)体重より体型・体調

前回の続きです。

 

2月のドイツ出張、ハードスケジュールな中、野菜が少なく炭水化物が多いドイツの食事とドイツビールにやられ。

栄養バランスやカロリーに気をつかう余裕なく、帰国後1〜1.5kgリバウンド…

 

ただこの時期アプリを使ったヨガだけは死守しました。

前から毎日最低4分やってましたが20〜30分のロングプログラムもやるようになり。2月はほとんど休まずできました。

やっぱり20分とかやると気持ちの整い方が違う!と感じました。

 

体重の減りはイマイチ、出張続きで食事をセーブするのも難しい。
とちょっと凹み気味になっていたある日、

仕事早く帰れたのでセールで服を買おうと試着室でいろんな服を着ていた時
自分の姿を見て改めて思ったんです。

スタイルが悪い。
下半身が太い。
特に太ももが太い。尻が垂れてる。

 

体重落とすと真っ先に上半身がやせていくタイプなのです。
実際今回も胸のあたりから痩せていき
パンツを試着しても脚やお尻にサイズを合わせるとウエストがぶかぶかになる。
(これは昔から)

体重うんぬんより、スタイルを良くしたい!
下半身デブを卒業したい!


そのためには、食事やカロリーをコントロールするだけじゃダメなんだと思いました。

 

そんな中、ヨガインストラクターをしている知人がFacebookで紹介していたのが、この方↓ 吉永桃子さんという方のおすすめしている足の裏マッサージや前腿ストレッチ。 

美脚・・・!自分には縁がない言葉だけど、今からでもなれるものならなりたい!と思いこの本を読みました。

美脚思考 〜誰でも美脚になれる「考え方」がある〜

美脚思考 〜誰でも美脚になれる「考え方」がある〜

 

 

 とてもよかったです。おすすめです!
普段の立ち方、座り方、歩き方、呼吸法などを正しくインストールしなおし
「理にかなった体の使い方」をすれば、体のバランスは整っていくという考えで、
歩き方立ち方などの他、日常生活の中でできる色々なトレーニングやストレッチを紹介しています。特別なものは特にないです。
小さいことの積み重ねですが即実行できることばかりです。

書いてあること全部はできていないですが、通勤電車の中での立ち方、駅までの歩き方、かばんの持ち方を変えてみました。
そして、家でスマホを見たりするときは「カエルつぶれた」のポーズで。
足裏ゴルフボールマッサージは、毎朝10-15分洗面所で化粧をしながらやることでムリなく続けられるようにしました。

 

地道にコツコツって感じですが、続けていたら効果がでてきました。
4月終わりのある日、夫から「脚痩せた?」と言われとてもうれしくなりました。
マイナス6㎏達成した6月頭ごろ、大阪オフィスの同僚に2カ月ぶりくらいに会った時も「下半身痩せた!」と言われましたし。
7月頭にパンツを買いに行った時も、
これまで38サイズを選んでいたのですが36でちょうどよくなっていたり。

 

歩き方や立ち方は、慣れて一度改善できればもう元に戻ることはないので
生活の中でムリなく体型を整えることができたみたいです。

今まで、正しい歩き方なんて教わったことも、考えたこともなかったのですが、いままで40年近く、間違った体の使い方をしていたんだなーと改めて気づきました。

私の背中、お尻、腿などに多く肉が付いていたり老廃物がたまっているのは、体の後ろ側の筋肉を全然使っていなかったからだったんだ、と今更わかりました。


美脚思考、おすすめですよ!

さらに新しい「美脚バイブル」という本もあるみたいですが、こちらは私は未読です。

美脚バイブル 〜生まれつきも年齢も関係ない。自分史上最高の美脚へ。〜

美脚バイブル 〜生まれつきも年齢も関係ない。自分史上最高の美脚へ。〜

 

 


3月以降、停滞気味だった体重が6月までで4㎏くらい落ちるのですが
それにはもう1冊の素晴らしい本との出会いが絡んでいます。

月曜断食 「究極の健康法」でみるみる痩せる!

月曜断食 「究極の健康法」でみるみる痩せる!

 

 「月曜断食」です。
去年はやったので知っている人も多いですかね。
私も去年から友人がやっていたので知りました。

月曜断食についてはまた話が長くなりそうなので次の記事で紹介します!

 

 

ドイツ出張前あたりから、それまで2年くらい使っていた体重計Body Cardioが壊れてしまい、修理もできないとのことなので
泣く泣く買い換えることにしました(高かったのに)。

Body Cardioより安いBody+ ですが、基本機能一緒なので全然これで十分でした。

乗るだけで勝手に記録してくれるのはやっぱり便利だしモチベーションの維持に大きく貢献していると思います。多少高くても買って損なし。 

 

6ヶ月で約6kg痩せた話 (2)まずはカロリー計算

前回に続き、痩せた話です。

 

ダイエットを決心したのは、体重が増えたのもあるのですが、
とにかく間食がやめられず、この習慣を断ち切りたいと思ったことが大きいです。
朝はパン・サラダ・果物・ヨーグルト 昼は同僚と外食やお弁当 夕飯は家族と一緒にちゃんと食べていましたが、
仕事帰りの乗換駅などでお腹が空いているわけでもないのにお菓子やパンをついつい食べてしまう癖がついてました。

仕事柄会食や出張先で接待なども多く、出されたおいしいものは喜んで食べていました。なおかつ、出張時などは独り時間ができたのがうれしくて、さらにカフェに寄ったり、ご当地のスイーツを買ってホテルで食べたり・・・・。

 

12月~まず始めたのはカロリー計算し余分なカロリーを採らないよう気を付ける方法です。
「入ってくるカロリー減らして、出るカロリー増やせば太るわけないだろう」と単純に思ったわけです。

・MyFitnessPalというUNDER ARMOURが提供しているアプリを入れて食事のカロリーを記録。コンビニやチェーン店においているメニューは大体カロリーが入力されているので便利です。これで一日1800kcal以内に収めるように意識。
・食事記録するので自然と間食は減りました。
・昼ごはんはなるべく炭水化物抜き、カロリーは400以内に。朝夜は子供と一緒に食べるので難しいため、コントロールしやすい昼食で調整。
・乗る習慣が途絶えていたスマート体重計(Withing Body Cardio+)に毎日のることを心掛け、MyFinessPalとも連動。
・週2-3回しかできていなかったAsanaRebelでのヨガを、5分でも毎日続けるよう意識。
・会社への行き帰りは片道約23分歩き(これは以前から)。なるべく早歩きすることを心掛けました。
・運動の記録はApple WatchですべてiPhoneに自動で連携しMyFinessPalからも確認できるようになっています。

そんなかんじで1月末くらいで2㎏近く減りました。
本当に少しずつ落ちていったので、なかなか減らないもんだなーと思ったのが正直な感想です。
ただ間に年末年始の義実家への帰省(たくさんの食事でもてなされる)や忘新年会シーズンもあり、乱れがちになりました。
それに追い打ちをかけるように2月頭に決まった1週間のドイツ出張。
これでさらに食事も運動もペースが乱れました。
カロリー計算という正攻法のやり方は確実だと実感しつつ、出張や会食が多い私の生活には、なかなか忍耐が求められるなと思いました。
とはいえ、体重を記録する癖、カロリーを意識する癖はつきましたし、
2019年に入ってから体型だけでなくスキンケアやヘアケア、ムダ毛処理など これまで以上に体のケアに意識が向くようになりました。
GW(&誕生日、改元)という少し先の目標があったことがよかったと思います。

 

次回はカロリー計算の次に試したダイエット法について書きます!

 

  • MyFinessPalはこちら。

 

www.myfitnesspal.com

 

  •  スマート体重計Withings Body Cardioは次女妊娠前に買ってありました。今は壊れてBody+というもうちょっと安い版に買い換え済み。

 

  • 前も紹介したAsanaRebel  本格的なインドのヨガっぽくはないのですがいろいろなエクササイズが長さ別に選べて飽きないです。私は年間購読してます。

asanarebel.com

 

6ヶ月で約6kg痩せた話 (1)

11月末に、早々にGWの旅行を予約しました。
ビーチに行く予定もあったので、それまでに痩せよう!と決心。

GWまでちょうどあと5ヶ月あるから、1か月1㎏のペースで落とせば、5㎏減らせるはず!

・・・と思ったんです。
それまで、そこまで大幅なダイエットをしたことなかったのに。

 

ダイエット開始前、そこまで太っていたかというと、私のこれまでの体型からするとそうでもなく。
30代入ってからの私の平常時の体重より1㎏増えたくらいかな~という感じだったのですが、
昨年4月に次女の育休から復帰した時点の体重はこの時より4㎏くらい少なかったので、仕事復帰から約7ヶ月で4㎏も増えていたことになります。

理由は自分でもわかっていて、授乳をやめたのに授乳中並みに食べまくっていたからです。
2回の出産を経験してわかったのですが、私は産後すぐ痩せる&授乳している間はいくら食べても太らない体質みたいで、次女を産んだ時は、妊娠中8㎏くらい増えた体重が2ヶ月で戻っていました。
その後育休中も、3食しっかり食べて更に間食もがっつりしていたのですが体重は落ち続け、育休終了時は妊娠前より3㎏くらい減っていました。

復帰直後は職場の一部の人から「げっそりしたんじゃない?」「痩せすぎてない?」と言われるくらいでした。

ところが仕事始まって出張や会食の機会が増え、育休中よりおいしい外食が楽しめる機会が増え、
さらに独り時間ができたのがうれしくてついカフェやコンビニにふらっと寄る機会も増え・・・
次女が1歳になって母乳をやめると、どんどん体重は戻っていきました。

気づいたら、前述のとおり7ヶ月で+4㎏。

このままじゃヤバイ、
今後出産予定もないし、40代に入ると更に痩せにくい体になるはず・・・と焦り、一念発起した、というわけです。

 

そして12月からダイエットに取り組んだ結果
3ヶ月で-3kg

5ヶ月経った、GW前の時点で-4.7㎏。ほぼ目標達成。

その後さらに続け、少しペース落ちたものの、さらに1㎏ちょっと落として、6月下旬に開始時より-6kg達成。

 育休中、復帰前の一番痩せてた時よりも2㎏くらい軽く、おそらく過去15年くらいで一番軽い体重をマークしました!

 

こんなに長い期間かけて計画的に体重減らせたのは初めてだったので、達成感でいっぱいです。

具体的にどのように実践したかは次回書きます!

 
(これもまた後日書きますが、実は7月後半~アメリカ出張を機に少しリバウンド中・・・)

 

 

節目を迎えて

お久しぶりです。

 

前回の投稿からまた8カ月もあいてしまいました・・

その間にまた書きたいネタがたまっています。

 

放置している間にも結構アクセスはあるようで。

私の経験が、どこかの誰かの役に少しは立っている可能性があるので

全然追いついていないのですが、やっぱり少しずつでもアウトプットしていきたいと思います。

 

今週はお盆で私は9連休なので、久々に重い腰を上げることができました。台風が近づいていて風が強いこともあり、21時に子どもと寝落ちして1時ごろ起きてから、眠れない・・
明日特に予定もないのでまあいいか、と深夜の独り時間を楽しんでおります。

家のPC立ち上げたのも数カ月ぶり。

言い訳するわけじゃないんですが、はてなブログって、どうもスマホタブレットだと更新しづらいんですよね・・・

もっと気軽にツイートするような感じで更新できたらいいんですが。

 

さてこの8か月間何があったかは少しずつ書いていきたいと思いますが

大きなトピックとしては5月に40歳を迎えました。
生活環境は何も変わっていないのですが、
直前に元号が変わったこともあり、GWに子連れでマレーシアに旅行したこともあり
なんとなく”節目”感がありました。

2019年の前半は、この節目を意識してダイエットしたり 美容を意識するようになったりと
自分の内側を見つめる機会が多かったんです。まさに「自分育て」。
次の投稿ではそのことを詳しく書いていきたいと思います。

ZARAのパーソナルスタイリングサービスを利用したときの話

もう半年以上前の話ですが、ZARAのパーソナルスタイリングサービスを利用しました。Twitterでも、リアルの友人からも感想を訊かれることが多いので、私の体験記を記録しておきたいと思います。
(もはやうろ覚えですが、、思い出せる限り)

 

<利用しようと思った理由>

私が利用したの今年の5月。育休から復帰して1か月ほど経った頃でした。
新宿東口店でお願いしました。
ようやく仕事モードに気分が切り替わって、暑くなってきたし、仕事に着ていける(けどできれば休日も使える)服が買いたいなと思っていました。
でも次女がまだ小さく、平日は早く迎えに行きたいので帰りに買い物する時間ないし、週末も一人でゆっくり買い物する時間を作るのは困難。1,2時間あっても、決め切れずに何も買わない、なんてこともしばしば。
だったら、誰かセンスがいい人にまとめて選んでもらい、その中から気に入ったものが買いたい! なんて思っていたら。たまたまフラット寄ったZARAで、「パーソナルスタイリングサービスやっています」という看板?POP?を見つけたんです。

スタイリング自体は無料で、買わなくてもいい。とのこと。
そして、ZARAというところが絶妙です。普段私はあまりZARAでは服を買わないのですが、高くないから金銭的な抵抗があまりないと思いました。それに、ベーシックすぎない(ちょっと個性的な服も多い)というイメージを持っていたので、プロに選んでもらえたら面白そう(自分では選ばなそうな服に出会えそう)と思い、利用することにしました。

<予約>

事前に日時を決めて予約を取る必要があります。
そのころ、ちょうど新宿近くで午後3時半くらいに終わる外の打ち合わせが入っている日があり、会社に戻るのも中途半端な時間なので、この日にスタイリングサービスを利用して直帰することにしました。
パーソナルスタイリングサービス、どのくらい人気なのかも、何日くらい前に予約が必要なものかも全然わからなかったのですが、とりあえず電話して、直帰の予定の日(その日の翌日だか2日後くらいで、結構直前でした)の空き状況を聞いてみたところ、予約OKとのこと。平日昼だったからかもしれませんが、割とすんなり予約が取れました。

 

<電話口で聞かれたこと>
・今回のリクエス
 私は具体的に、「育休あけたばかりで仕事で着れる服がほしい」「子どもが小さく、保育園送迎もあるので、低いヒールの靴でも合うもの」といった希望を伝えました。

・好み
あまり覚えていませんが、パンツ派かスカート派か、着たくない色や形などがあるか、など聞かれた気がします。

・職場のドレスコード
どの程度のフォーマルさが必要か。私の場合は営業職でもないのでスーツやジャケット必須でもなく、デニムやサンダルやノースリーブがNGという程度なので、その旨伝えました。

・サイズ

身長と、普段来ている服と靴のサイズ。ZARAの服のサイズだとどれになるのかはわからないと伝えました。年齢は最後まで聞かれなかったので(まあ今のご時世聞けないかあ)、すごく若々しい服が出てきたらどうしよう、とちょっと心配でした。

 

<当日>

予約した時間に、店内にいたスタッフの人にパーソナルスタイリングサービスで来店した旨伝えると、少しレジ近くで待った後、スタイリストの方を紹介されました。

スタイリストさんは自分の名刺を出して、軽く挨拶。
電話で伝えた要望を踏まえ、もう少し詳しく好みなどを聞かれました。

スタイリングの時間は1時間と決まっています。試着室の一番奥の、広めのブースに通されます。
すでに、事前のヒアリングをもとに3ルックほどコーディネートを考えてくれていて、試着室にハンガーでかかっていました。

パッと見て、好みじゃないものがあったりするか訊かれましたが、私的にはどれも良さげ(だけど自分では選ばなそうなものも)だと感じたので、1ルックずつ試着してみることにしました。
試着しながら、「このパンツにはこういうトップスも合います」「こんなベルトを使ってみても」etcバリエーションの提案もしてくれます。
パンツは同じもののサイズ違いを2-3用意してくれて、いくつか試着していくうちに「さっきのパンツがSでOKだったので、これもSでOKだと思いますよ」といったアドバイスもしてくれます。
ZARAの服って大きめが多い、ということは私も知っていましたが、結構下半身デブ気味なので、最初から試着するときにSを選ぶってことは自分ではまずしないです。けど今回買った服はほとんどSサイズでよかったんですよね。その辺のサイズ感も、普段たくさんのお客さんを見ていてZARAのサイズを把握しているスタイリストさんだからこそですよね。

パンツの試着って、サイズ合わせるのもそうだし、似合う似合わないの判断も難しくていつも私はめんどくさいと思っていたので、相談に乗ってもらいながら試せたのはよかったです。
それに、ここ2年くらいでワイドパンツやハイウエストのボトムが増えたので、ほしい、着てみたい、と思っていたもののどういうものを選んだらいいかわからずにいたのです。(去年の夏は妊婦だったのでパンツほとんど履いてなかったですし)

1時間のうちに、色々試着しながら購入するアイテムを決めることができました。
最後は、他のお客さんがレジに並んでいるところを、優先的にお会計させてもらって、出口までお見送り。ちょっとVIP扱い。

 

<買ったもの>

f:id:mamamatsuko:20181216021253j:image

結局、ワイドパンツ2本(明るい茶色&黒)白いクロップドパンツ1本 デニム1本 トップス1 靴2 購入しました。カードの記録を見ると、支払い額は38,000円ほど(アイテムごとの値段は不明)。これだけ買ってこの程度だったら、お得なのではないでしょうか?ほかのブランドだったらこうは行きません。


購入に至ったのはベーシックなものばかりでしたが、試着の際にバリエーションとして勧めてもらった黄色いボタニカル柄のトップス、ちょっと派手すぎるかな?と躊躇したのですが、後から思うと買っておけばよかったなと夏の間中後悔していました(似たようなの後から探すもなかなか見つからず・・・)

私の中で数年間封印していたデニムパンツも、おすすめしてもらって自分の体型に合うものが見つかったので、買うことに。
靴は買うつもりなかったのですが、服と合わせて用意してくれた低いヒールのかっちり靴と、カジュアルにも使えるストローハットみたいな素材のバレエシューズ型の靴(セール品で安かったです。)が、どちらも使い勝手よさそうだったので購入しました。
新作の定価品ばかりでなく、セール品からも似合うと思うものがあったら勧めてくれるのは好感度高かったです。

<感想>

夏が終わってみて。
買ったパンツはどれもヘビロテしました。靴も、バレエシューズの方は雨で色落ちしてしまったりして、1シーズン限りかなという感じですが、よく履きました。

仕事で使える服がほしいという私の要望はしっかり満たされました。
そして、ワイドパンツ(やトップスをパンツにしまって着るようなスタイル))に対する抵抗感も払しょくされ、この時に購入したアイテムをベースに、すこしずつアイテムを増やし、手持ちの服の活かし方もわかったので、復職直後に感じたような「会社に着ていく服がない!」という危機感はなくなりました。

あれ以来、ZARAで服は買っていないのですが・・・
スタイリングサービスはよかったです。また服に困ることがあったらぜひ利用してみたいと思います。

去年の今頃を振り返ってみて

ブログ書きたいネタはいっぱいあるんですが、相変わらずぜんっぜん追いついてませんね…

先週から次女がウイルス性胃腸炎で今日も急遽呼び出しだったので仕事休んでしまいました。時間できたので久々に書きます。

 

なかなか更新できてませんが、なぜか最近アクセス数が増えているようで。

 

何に興味持ってくださってるのかな。ママズクラブシアターの記事と新幹線の記事が結構読まれているようです。

読んでくれてる方とやりとりしたい気もしますが、ブログにコメント欄つけると管理が大変そうですし。ツイッターの質問箱やってみようかな。

 

 

去年の今頃、育休真っ只中のころ書いた記事を読み返してみると、色々懐かしいですね。

まめに更新したり、勉強したかったことを勉強してたり。自分なりに上手く時間使ってなかなか頑張ってたんだなあと。

 

と同時に、子育てのことであれこれ悩んでた時期でもありました。

 

1年前の私が悩んでたこと、気にしてたことが今どうなってるかの報告とともに、

近況を取り急ぎ羅列してみるとします。

 

 

・長女に対して頻繁に怒る事

これ、1年前は最大の悩み事で、怒っては自己嫌悪してました。(関連記事はこちら

今は、全然怒ってません。一番の理由は長女が大人びちゃって、また、次女のいる生活や東京の環境にもすっかり馴染んで、ワガママ言ったり怒ったり泣いたりが減ったから。

私が仕事していて一緒にいる時間が減ったから、というのもあると思いますし、

夫や友人に相談したり本読んだりして、怒りをコントロールする術を学んだというのもあると思います。

 

・小学校生活への不安

気づけば小1の壁まであと2年ちょっとです! 早すぎる〜

育休中は、公立小学校の時代錯誤な現状や、共働きで小学生育てる大変さなどに関して、リアル友からの話やツイッターで見かける話題を気にして憂鬱になっていました。

それで、私立や国立やバイリンガルスクールなどに子どもを入れるのもアリかも?などと考え始めていました。

色々逡巡しましたが、色々な条件が難しすぎますし、小さい頃から受験勉強させることに抵抗があるので、受験せず地元の小学校に入れると思います。その代わり(?)利用したい民間学童候補がいくつかできたので、入学の年までに情報収集つづけるつもりです。

 

 

ピアノを始めた

過去の記事にも書きましたが、長女の習い事どうするかも悩んでました。

結局親が好きなものを好きになる? - 子育ては自分育てとはよく言ったもんだ

ピアノを始めるかどうか - 子育ては自分育てとはよく言ったもんだ

育休終わってからもいくつか体験行ったりしましたが10月から近所の音楽教室(個人経営だけど2拠点あり、色々な楽器をおしえているところ)でピアノを習うことにしました。しかも夫と一緒に、です。電子ピアノも買いました。

まだ始めて2ヶ月弱ですが、始めて良かったです。改めて別記事にまとめたいですが、夫も一緒に始めたことは本当によい効果が出ていると思います。

現状、習い事は週一(土日)しか無理なので、多分もう保育園の間は他の習い事はしないかな…

 

プリキュア への抵抗感

これが笑っちゃうほどなくなりました。むしろ私はもっとちゃんと見たい笑

私が復職した直後、たぶん5月くらいから見るようになったのですが。見てみるとなかなか面白い、というか大人にしかわからないようなネタも多く4歳児には壮大すぎる!と感じる部分も。

子どもの美的感覚が〜 とか オモチャなどグッズを次々買わされる〜 とか不安になる要素が多く、見せることに抵抗がある人が多いも思うのですが(わたしもそうだった)、いざ自分の子どもが見るようになってつくづく感じるのは、「その程度のことで子供の価値観や子供との関係性が悪化することなんてない」ってことです。 ほんとに。

まあうちの長女は毎週見てますが、そんなにどハマりはしてないから言えることなのかもしれませんけどね。長女は、観るのは面白いみたいですがプリキュア になりたいとか変身したいとかはそんなに思わないタイプのようです。セリフなどを真似したり、自分と同一化するよつなこともほとんどなく。割と淡白。

 

ジーナ式

復職後の記事にも書きましたが、8ヶ月という早さで保育園に入ってしまったためにそれまで順調に行っていた睡眠リズムが保育園仕様にリセットされました。

セルフネンネが難しくなったり、夜中起きたり(未だに割とあります二日に一回くらい)。

「せっかく育休中ちゃんとやってたのに〜」と初めは思ってたんですが、なんか、どうでもよくなってきました。だって働いてる限り7時に寝るのとか無理だし、日中はどうにもならないし。

勿論ジーナさんの考えに基本賛同してるので土日などは大まかにスケジュールどおりのリズムになってますし、寝かしつけなども極力自力で寝れるようにさせてます。

それでも無理なとき、思い通りいかないこともあります。そんな時、あまり原因追及したり不安に思ったりしないようにしてます。細かく記録取って、少し睡眠時間がずれてただけで一喜一憂してた頃がもはや懐かしいです。

 

 

…とまあそんな感じで

総じて、1年前と比べたらおおらかになったというか 細かいことがどうでもよくなってしまったような。

仕事と二人育児に忙殺されて余裕がなくなってるからなのかな。でも今の方が間違いなく1年前より精神的には安定してます。

 

今日は短くてもいいから更新しようと、iPhoneから書き始めてみたところいつのまにか2200文字超え。

相変わらず要約力のない私です。

でもアウトプットもっと続けたいのでとりあえず久々に書けてよかったです。

 

また書きますね

復帰から3ヶ月

次女が保育園に入ってから4ヶ月が経ちました。

私が職場に復帰してから3ヶ月が経ったことになります。


3ヶ月仕事をしてみて、改善しなければいけない生活のリズムなどわかってきました。


現状、会社の定時より少し早めに会社を出ても、保育園は延長の時間になっていて、帰宅は7時過ぎになることが多く。

その後ご飯やお風呂でなんだかんだで、長女は10時過ぎ事情は8時半過ぎに寝かせるのが精一杯です。

寝落ちからなんとか生還して、食器の片付け部屋の片付け、洗濯、料理の仕込みなど最低限の家事を済ませてギリギリの睡眠時間確保する。

それだけ平日は終わってしまいます。

育休中は5時に迎えに行っていたので、長女は私と触れ合う時間が減った事はとても不満なようです。


夫も最近は比較的残業が少なく、夜7時半以降は大体2人体制で子供の世話や家事をやっていますが、正直週末の計画や少し先の予定などを話し合ったり、自分の趣味や勉強など時間を確保するのは難しいです。

 

その中で何とか自分のやりたい勉強や自分のための時間を確保しようとあがいています。

通勤時間はpodcastやアマゾンAudibleを利用して自分の読みたい本や聞きたい情報を積極的に取るようにしています。

電車が混んでいて身動きが取れない時間が10分から15分ぐらい毎日あるのですがpodcastやAudibleのおかげで少し達成感を感じています。


育休中に毎日続けていたような語学の勉強がなかなかできていません。

英語は朝podcastを聞いたり、気になる記事をたまに音読したりする程度。

特に力を入れたい中国語は、特に停滞気味。電車の中でアプリで文法を勉強するのを週に2回位しかできていません。NHK教育のテレビで中国語を録画してはいるのですが視聴が追いついていません。去年の二の舞になりかねないので8月から少し中国語の勉強優先順位を上げて時間を優先的に確保したいと思っています。

 

自分の体のケア、肌のケアや服のメンテナンスも行き届いていません。

ただアーサナレベルと言うアプリを使ってヨガベースとしたストレッチや簡単な筋トレを1日5分から10分程度続けています。これは5月後半から始めたのですが、割とできています。

1日5分でも、運動続けると調子良いし、起きた直後や寝る前に気分がすっきりするので毎日つづけたいです。

 

育休中のように毎日少しずついろんなことを続けるのは難しいので、週一回とか週2回の頻度でやることをちゃんとスケジューリングしていきたいと思います。

 

これまでの3ヶ月を踏まえて、8月からは手帳の使い方を変えるなどして

よりストレスなくより効率的に日々が過ごせるようにちょっと調整してみます。


書きたいことがたまっているブログのほうももっと更新していきたいです。

とりあえず携帯にいくつか残っている音声入力で書いた未公開の記事をちょこちょこアップしていきたいと思います。