子育ては自分育てとはよく言ったもんだ

元来ダメ人間なアラフォー女がフルタイムで働きながら2児の母に。夫の転勤により第二子妊娠中のワンオペ生活、引越し、転院、転園、夫婦で転勤など激動の2017年を経て、少し強くなったかも?子育てしていると気づかされる、自分のダメな習慣や育った環境のいいとこ悪いとこ。もうアラフォーだけど子育てを機にもっと良い習慣を身に着けたい。

転居先での第一子の保育園探し(2)

急に寒くなり、雨の日が続き、初秋をすっ飛ばして一気に冬になりそうですね…


第二子がまもなく生後2か月を迎えようとしており、
また職場復帰予定までちょうど残り半年になることもあり、
産後生活についてや今後の育休の過ごし方について書きたいのですが、
引っ越し前後のことをまだまだ書ききれていないので順に書いていきますね。

 

転園についての前の記事はこちら↓

転居先での第一子の保育園探し(1) - mamamatsukoのブログ

 

今年度、うちの第一子が新居のある区の認可園に申し込めるタイミングは、
9月度の入所のみで、書類の提出締め切りは8月10日でした。
(10月中に私が第二子の育休に入るので、10月度以降は申込みできない)


新居のある区の場合、区外から転入予定の人が申し込む際の手順としては以下の通り;

  • 必要書類をそろえる
    ① 申込書類一式
    (区所定の、認可の申し込みの時に皆使っているもの)
    ② 「転入に関する確認書」
    (という別のフォーマットがサイトでDLできました)
    ③ 入所希望日の月末までに転居することが確認できる書類
    (私はマンションの賃貸契約書のコピーを提出しました。) 
    ④ 住民税課税証明書
  • 上記書類を、引っ越し前の自治体から締め切り日までに届くように提出。
  • 引っ越し後、転入届を済ませてから、新居のある区の区民として改めて保育相談係に申込み。

私が転入したのは8月7日だったので、転入手続き後に転居先の区民として8月10日までに申込みしてもよかったのですが、臨月なこともあり何かのトラブルで遅れたり出しに行けなかったら困るので上記手順を踏みました。(転居先の区役所に相談したところそうするよう勧められたこともあり。)

 

家が決まった時点で、ネットで新居周辺の保育園の場所確認や情報収集はしており、もし火曜としたらどこがいいか、申込書の希望はどの順で書くかなど目星はつけていました。新居から最寄り駅までの間のエリア(≠駅までのルート上)は昔からの区立園が2つ、新設の認可園が2つ
その他、駅までの方向にはありませんが、歩いて15分くらいの範囲にあと4園ほどありました。
その中で、私は家から駅までにある4園のうちの3園 プラス 家から隣駅の間にある1園の計4園だけ入所希望を出しました。
切羽詰まった状況なんだから、多少遠くても預かってもらえる可能性のある所は全部書けばいいじゃん、という人もいるかもしれませんが、これから何年も通うところですし、娘にとっては3園目になるので本当に行きたいと思えるところだけ書くべきだと考えました。

 

9月入所のタイミングで募集のある枠(認可園の空き状況)については、7月末に区のウェブサイトで発表されました。前述の、徒歩15分範囲内にある8園のうち、娘の学年(2歳児)の募集があった園は2つだけでした。それでも空きが出ただけラッキーと思いました。
1つは新居から一番近い新設園で、新居から100mほどのところ。
この園は実態がよくわからないので、大阪の区から申し込んだ時点では第二希望にしていました。(私が一番いいなと思った園は最寄り駅のすぐ近くにある新設園でした。)けれど希望順が低いことで選考から漏れるのはばかばかしいので、転入後改めて申込書を書いたときに希望順を変更してもらって第一希望にしました。
募集のあったもう1つの園は、駅と反対方向にあり、わりと歴史のある私立園でしたが、サイトを見たところ少し私の好みに合わない部分があり、悩んだ末にここは希望するのをやめました。(でも、サイトに書いてくれててよかったです。書いてなかったら合わなそうだとわからなかった。ちゃんとしたサイトがない園、方針やルールを明記してない園も多いので。)

 

結果、本当に運よく第一希望の、家から至近距離の園に入所が決まりました。
こればっかりはラッキーだったとしか言いようがないのですが。
入院の前日に連絡が来て、それまで数か月間の一番の悩みの種がサッと消えて、ほっと一安心でした。
通ってみて思ったのは、「近いって最高!」ということです。それに園の雰囲気や先生方、保育内容も満足しています。

それにしても。
どの自治体でもいえることだと思うのですが、現行の保育園申し込みのシステムでは、私のように引っ越してくる人のことは全く考慮にいれられてないんだなと感じました。共働き世帯がこんなに増えているのに。

しかも、新居のある区の場合、同点の場合の選考基準の上位に「区に長く居住していること」が入っていて、新参者は冷遇される仕組みなので、なおさらつらかったし不安でした。引っ越す前もフルタイムで認可に預けながら働いていたとか、そういうの全然考慮されないので。

私の場合は結果オーライとはいえ。もっと何とかならないもんかなと感じた次第です。