子育ては自分育てとはよく言ったもんだ

元来ダメ人間なアラフォー女がフルタイムで働きながら2児の母に。夫の転勤により第二子妊娠中のワンオペ生活、引越し、転院、転園、夫婦で転勤など激動の2017年を経て、少し強くなったかも?子育てしていると気づかされる、自分のダメな習慣や育った環境のいいとこ悪いとこ。もうアラフォーだけど子育てを機にもっと良い習慣を身に着けたい。

WM+小1+幼稚園年少 4月をどう乗り越えたか ①

・4月は出社しない、と決めてしまう

 

3/31まで毎日9〜18時過ぎまで保育園に行っていた娘たちですが、4月から小学生&幼稚園生に。


小学校は6日に入学式。

給食始まるのは13日から。


幼稚園は13日が入園式、預かり保育が利用できるのは基本GW明け(共働き家庭の場合は相談すれば早めに利用開始可能)。


というわけで私は4月前半は一人で仕事できる時間が少なかったです。結局4月は一度も会社に出社せず全て在宅で過ごしました。

 


・長女は民間学童+放課後クラブ


長女は4月から民間学童に入っていて週2で利用していたので、13時から18時頃までは週2回預けていました。仕事の都合で会議等ある日はスポットで利用しました。結局4月中は5,6回スポット利用しました。

放課後児童クラブも、1年生は少ないものの、4月1日から利用できたので民間学童に行かない日はお昼を食べた後ここに預けて5時から6時位の間に迎えに行く(なるべく夫にお迎えお願いして)といった感じで過ごしていました。

 

・次女は区の一時預かり施設へ


次女のほうはというと、9時から16時まで未就学児を預かってくれる区立の一時保育施設を利用しました。子育て用の専門の施設や、認証保育園等の空き枠を利用して理由を問わず1時間600円(区民向け子育てクーポンも利用可能)で子供を預けらる施設です。

この施設は1ヶ月前から電話で予約ができます。4月の初め、特に入学式の日は絶対予約しなければ!と3/初めに急いで電話してみたところ、3月末までは保育園に入れなかった待機児童等が多く利用していて混んでいるとの事でしたが4月以降はそれほど多くないそうでそこまで焦らなくても、割と直前には予約が取れるとの話でした。


今回初めて利用しましたが、小さい赤ちゃんなどがいる家庭でお母さんが通院したりリフレッシュしたりといった目的で利用する人が多く。

我が家のような、「共働き家庭の子供の幼稚園入園式までの預かり」という需要は特になさそうでした。

次女はあまり人見知りをせず、特に大人にもすぐなつくので、この施設にもすぐ馴染んでいたのでとても助かりました。

結局一時預かりは8回くらい利用しました。

結構枠が空いてる日もあったし、人数少ない日は職員さんの人手は余っている感じだったので、ワンオペ育児で辛い思いをしている主婦の方などにもっとこういう施設を利用して欲しいなと思いました。


・施設をフルで利用しようと思えばできた、けどしなかった


放課後子どもクラブは、前も書いたように、フルタイムで働いてるような人はほとんど学校の近くの公立学童を利用していて学童の代わりにクラブを使っている人はほとんどいません。

入学式前なのに18時とかまで毎日長女を預けるのはかわいそうな気がして、16時に次女を迎えに行ってその足で長女を迎えに行く、というパターンが多かったです。

民間学童も3000円くらい追加で払えば、長期休み中は8時から預かってくれるのですが、すでにスポット利用料金も結構かかっていましたし、午前中から利用することはありませんでした。

 

区の一時預かり施設も、毎日9時から16時でがっつり抑えて子供の送迎などあまり気にせず仕事をできるようにしてもよかったのですが、

どちらにしろ長女も5日までは家にいるし、重要な会議等が入っている時間以外は家でなるべく見ようと思い、フルで予約することはほとんどしませんでした。

けれど直前に予約をしようとすると、細切れにしか空き枠がなかったりして、2時間とか3時間だけ預けるような日も多くあり、(空きがなく預けない日もありました)私は次女の細かい送迎スケジュール+自分の仕事の調整+長女のスケジュールでほんとに忙殺されていました。


二人の昼食も用意する必要がありましたが、一人でも二人でも手間は変わらないので同時にできてよかったと思うようにしてます。

 

幼稚園は、来年再来年も、入園式前までは預かり保育がないようなのでどうしようかなと考えています。

(これも入園前まで知らなかったことです。

私のリサーチ不足かもしれませんが幼稚園のパンフレットやホームページなどにも書いていませんでした。)

4月に、幼児だけ連れてってくれるようなスプリングキャンプとかあったらありがたいのですが… 今年ほど頻繁にではないですが、どうしても外せない仕事があるときは一時保育施設をまた利用するかな。


大変ですが、あと2回で終わると思えばまぁいいかなと。

次女もどんどん大きくなって扱いやすくなるでしょうし。