子育ては自分育てとはよく言ったもんだ

元来ダメ人間なアラフォー女がフルタイムで働きながら2児の母に。夫の転勤により第二子妊娠中のワンオペ生活、引越し、転院、転園、夫婦で転勤など激動の2017年を経て、少し強くなったかも?子育てしていると気づかされる、自分のダメな習慣や育った環境のいいとこ悪いとこ。もうアラフォーだけど子育てを機にもっと良い習慣を身に着けたい。

第二子 生後5ヶ月目(日々の生活・成長記録)

第二子が先日生後5ヶ月を迎えました。
早い!あと一ヶ月でハーフバースデー(特に何もしませんが)。
もうあと半年で1歳になってしまうなんて、今から淋しい・・・

  • からだ

この1か月まともに身長・体重はかっていませんが、一度抱っこして体重計乗った時は6.8㎏くらいでした。3ヶ月頃と比べるとムチムチ度が下がってシュッとしてきました。


お肌は相変わらず、少しでも保湿を怠るとすぐ赤くなる。特に顔。
一時期背中やお腹もかなり湿疹ができていましたが、だいぶよくなりました。
頭と足は自分で掻いてしまうので細かい傷だらけ。これはある程度仕方ないとのこと。
ひどく荒れている個所はほとんどなくなったので、チューブのステロイド軟膏ではなく、プロペトにステロイドを少し混ぜたものに変更し、赤くなっているところ・掻き傷があるところ中心に塗っています。

 

  • 発達記録

寝返りはしませんが、寝ているとき足を高く上げていることや背中を大きくのけぞらせることが増え、もうちょっとでできそうな予感です。

あやすとよく笑います。いないいないばあも好きで、ケタケタ声をだして楽しそうにします。

バウンサーに長時間座っていられるようになりました。つけているおもちゃを引っ張ったり、おもちゃを持った手をじっと観察したり、目の動きがはっきりしてきました。

アー とか キャー みたいなかんじで奇声を発するようになりました。

食べ物が気になってきたのか、膝の上にのせて食卓を囲んでいるとお皿や料理をよく見ています。手でお皿を触ろうとすることもしばしば。

離乳食はお肌のあれが収まってから、と主治医と話していましたが、もうOKとのことなので6か月になるのをまたずに始めようと思います。4月から保育園に通い始めるので、それまでになるべく多くの食材を試していきたいからです。切りのいいところで2月頭から始めようかなと。

  • 睡眠リズム

 第二子、ここまで適当になるか!と自分でもあきれてしまうのですが、年末年始に義実家に泊まったりしてイレギュラーな生活が数日間続いたことから、アプリ(以前紹介したSprout)で睡眠・授乳を記録するのをやめてしまいました・・・。
長女の時は11カ月で保育園に毎日通うようになるまでつけていたのに(それもちょっとマメすぎて気持ち悪いですが(笑))。
今は手帳のバーチカルのところに簡単に線で記録していて、深夜覚醒や夜間授乳の有無が確認できるようにしています。
でもだいたい日中はジーナ式スケジュールに則っています。
外出などしないときは、9:20頃から朝寝30-45分、12時過ぎから昼寝2時間。ベッドに置いてスリーパー着せたら即寝ます。
16:30頃に湯冷ましを飲ませるようにと本には書いてあるのですが、あまり飲みたがらないので毎日はあげられていません。先月書いた通り、お風呂と順番逆転させて18時前くらいにお風呂に入れる前にちょっと授乳することが多いです。これだけだと寝る前にお腹が満たされないらしく、入浴後にミルクを120mlくらい上げることが多いです。もっと低月齢のころのスケジュールにある「振り分け授乳」をまだしている感じです。
夜は、相変わらず22時に起こして最終授乳が難しく、ほとんどできていません。
それで朝7時ころまで通しで寝られることは3日に1回くらい
残りの日は0~2時くらいに起きて最終授乳するか、5時~6時前後に起きてしまうか。どちらもちょっと授乳すればまた寝ることが多いので、ジーナ的にはよくないと思いつつ授乳しちゃってて、コアナイトメソッドなどは試してません・・・
通しで寝ることもあるので、あまり気にしていません。
長女の時はもっと「そろそろ朝までちゃんと寝られるようにしなきゃ」などと焦っていたり、夜中に起きる原因を追究してあれこれ対策を練ったりしていたものですが、今はかなり楽観的にやっています。
もう、睡眠時間トータルで足りてて、悪い寝つきの習慣がついていなければいいや、くらいにしか思ってないような。

ただ一つ悩ましいのが、次女は家ではよく眠るのですが、ベビーカーや抱っこ紐だとなかなか寝ないということです。
子連れで行くと大変そうな所へ外出したい時は、昼寝しそうなタイミングを狙って出かけるのですが、ベビーカーやバスの振動があってもなかなか寝ず、寝ている間に一人でしようと思っていた買い物などができないということが何度かありました。
長女は、赤ちゃんの頃から今でも、眠そうなタイミングでベビーカーに乗せるとコテンと眠ってくれるので、私たちもいろいろと予定立てやすかったのですが。次女はもうちょっとデリケートなタイプなんでしょうか、私たちも少し気をつ買わなければと思いました。

 

長女の成長記録も一緒に書こうと思っていたのですが、長くなったのでまた別記事にまとめますね~