子育ては自分育てとはよく言ったもんだ

元来ダメ人間なアラフォー女がフルタイムで働きながら2児の母に。夫の転勤により第二子妊娠中のワンオペ生活、引越し、転院、転園、夫婦で転勤など激動の2017年を経て、少し強くなったかも?子育てしていると気づかされる、自分のダメな習慣や育った環境のいいとこ悪いとこ。もうアラフォーだけど子育てを機にもっと良い習慣を身に着けたい。

2冊持ち派 サブ手帳試行錯誤(後編)

前の記事の続きです。

mama-matsuko.hatenadiary.jp

(3)4週間バーチカル

もっとコンパクトにならないものか、2週間や4週間バーチカル(ホリゾンタルでも)がないかといろいろな手帳を探してみました。

2週間バーチカルのものはやはり自分軸手帳並みに厚いものが多く、コンパクトにしたいという条件が満たされず。

先日、たまたま100円ショップで見つけた2週間バーチカルくらいかな、コンパクトなのは。2023年版が売ってたので100円だしと思って買ってみました。

予定を書き殴るだけなら問題ないと思います(A6なので小さすぎるかも?)。
これを見つけたのは最近なので実際は試していません。

 

1ページにバーチカルが2週間分、見開きで4週間分=大体1ヵ月みたいになっていたらすごく便利だなと思い

データでもいいからそういうものないかなと探していたらありました!

このタイプ。↓見開き4週間バーチカルのPDF。

http://pdc2.u1m.biz/a5_026_weekly-vertical/

 

この方はPDFで様々な手帳のフォーマットを作成され販売されている方です。

値段は投げ銭形式。

年に何度か、手が空いた時に作ってほしいフォーマットのリクエストをTwitter上で募集されるので、2022年版をリクエストして作成いただきまして、プリントアウトして使うことにしました。

これを自分軸手帳に挟む形で持ち運び、2月から9月初めまで半年以上使いました。

かなり便利でしたが

コピー機でプリントアウトするので、紙がだんだんもろくなってきて折れる。(当たり前ですが。普通のコピー用紙だと強度面で問題)

会社の綺麗なレーザープリンターでプリントしても文字がやはり不鮮明で濃さが足りなかったり、ちょっとした不便さがありました。

それと同時に、手帳やノートに使われている紙ってすごく丈夫でめくりやすいんだなぁと言うことも改めて実感しました。

 

これ、本当に便利でしたけどね。

予定をとにかく書きなぐれる。空いてるスペースにTo Doを記載できる。

(私は会議の合間の時間にどんな作業するかと言う計画を毎日立てることが多いので、ToDo記載するスペースもすごく大事だと気づきました。)

 

ところが、8月終わりに長期的なプロジェクトが複数重なった時があり、

以前使っていたガントチャート式の手帳みたいなものが必要だなと思うようになりました。

Microsoft Planner やbacklogなどオンラインのガントチャートも仕事でプロジェクトのスケジュール管理用に使ったりしていますが、

やはり普段の日々の予定と同時に見られるアナログのガントチャートが必要になってきたんです。

 

そこでいろいろ考えたのですが、

以前使っていたファンクションノートビジュアライザーという

1ヶ月見開きのガントチャートになっているノートを使ってみることにしました。

item.rakuten.co.jp

これは行数がかなりあるので、

上半分は朝7時から夜7時までの数字を1メモリずつ書いてバーチカルのように埋まっている時間が1ヵ月分一気に見られるようにしてみました。

 

そして下の方には進行中のプロジェクトをガントチャートとして記入。

書き込めるプロジェクトの数も多く、かなり私には合いました。

 

 

使い始めて2ヶ月ですが、すでに仕事の予定は来年1月2月頃まで埋まり始めているのでとても便利です。

 

しかも安い(値上がりしたけど、でも税込308円)!

1ヶ月で1見開きだから1冊で2年半くらい使える!

お試しするにも安いからオススメです。

スケジュール帳として使えなくても、ハビットトラッカーとして使えるしね。

 

 

ただ、日々の予定詳細やTodoを記入・計画するには別途手帳が必要でして。

これまたあれこれ2ヶ月くらいあーでもないこーでもないと試してます。

 

月単位で予定とプロジェクトの確認をして、自分軸手帳で週単位の予定+ToDoを確認、でいけるかなと思ったんですが

自分軸手帳は他人との約束、日々のToDoで一杯にしたくない。

 

そこでもう1冊、同じくファンクションノートシリーズを使って

①パラレルプランナーで週ごとにToDoと予定を記入

②デイリープランナーで毎日の予定とToDoを記入

を1週間おきに試してます。

 

今のところ②のデイリープランナーを使う、がベストアンサーかな。

(まだファイナルアンサーではない)

 

 

ファンクションノートを2冊持ち運ぶことについては、以前買ったファンクションノートを3冊一緒に使えるカバー(今は販売されていません)を持っているので問題ありません。ペンホルダーもついてるし。

以前はジブン手帳のLIFEがこれにピッタリサイズだったので一緒に持ち運んでました。

 

 

①のパラレルプランナーの方が、ToDoが週単位で見通せるのはいいのですが、時間軸の線が入っていないので

「今日これをやるぞ」というのが分かりにくい。

あと、自分軸手帳と書く内容が被ってきて2度手間になり、

「あれ、これさっきも書かなかったけ?」と思ったり、書き写し忘れたり。

 

 

②の場合は、1日1ページになっている「デイリープランナー」を使ってその日のToDoなどをメモ欄に書いています。

自分軸手帳ユーザの方で「朝ふせん」と呼ばれる、毎朝その日にやることなどをマインドマップで書くのをやられている方をよく見かけます。

どうやら植木希恵さんが提唱されているやり方のようですが、これ私も8月頃からちょっと勝手に真似させてもらってて、かなり良いなと思ってます。デイリープランナーには大きい方眼のメモ欄が1ページごとにあるので、ここに朝マインドマップでその日のやること・やりたいことなどを整理できるのでとても良いです。

 

でもやっぱり1週間毎の予定が分からないのがやや不便。でもそこは自分軸手帳をちゃんと活用すればいいかな。

 

 

という感じで①②どちらがいいのかはまだちょっとお試し中ですが、サブ手帳にファンクションノート、という結論は出つつあります。

 

日付フリー式なので、自分で日付を入れるのは大変ですけれども、百均の日付スタンプなどを使ってまたカリグラフィー的に文字を入れたりして楽しんで見てみたりして使ってみたいと思っています。

仕事の時はぶっちゃけこちらのファンクションノートを持っていくだけでもいいんですよね。

なのでちょっとこれで問題ないかもう少し試してみたいと思っています。

 

 

 

このやり方のデメリットとしては、なかなかこれを売っているお店が少ないということ。

これをノートを作っていたユナイテッドビーズという広島の会社が数年前に倒産したんですよね。

そこの元社員たちが、ラダイトと言う別のブランドで、定番商品を復活させて再販売しているんです。

ユナイテッドビーズが倒産したときに、いちどブランドが終了したせいか、取り扱い店もかなり減ってしまったようです。

以前は東急ハンズとか、大きな書店の文具コーナーなどにあったのですが、(少なくとも銀座ハンズと神保町三省堂にはあった)

私が勤めている銀座丸の内界隈にではなかなか見つけることができませんでした。(誰か知ってる人いたら教えてください!)

なので今はラダイトの直販サイトから購入しています。

 

そんな感じで、長くなりましたがサブ手帳探しの旅がようやく終わりそう、という話でした。